2018年2月11日(日)シーラーズに到着!
15:00頃シーラーズに到着。やっと移動モードから観光モードへ。
記念すべき、最初の観光スポットはお墓。
エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ
イスラムシーア派指導者/第八代イマームの甥にあたるアリー・エブネ・ハムゼさんのお墓。
墓!?
観光客でも女性はチャドル必須なので、レンタルします。
チャーミングな女性が着せてくれます。
見た目は派手なカオナシみたいになる。
その後ツーリストインフォメーション的な所に行き、
チャイとお菓子をご馳走になりながら、歴史についてのうんぬんを
日本語ガイド越しに伺います。
偉いお坊さんなんかも現れたりして、なんだか恐縮です。
女性限定エリアにも通して下さいました。
みんなお祈りしたり、スマホの充電(笑)
全て鏡で出来ているので、万華鏡の中にいるみたい!
シャー・チェラーグ廟
ここは厳しい。入場の時に荷物チェックがある。
でも難なくスルーしたのでカメラで写真撮っていたら、注意されてしまった。
庭には誰でも入れるけど、廟にはイスラム教徒しか入れない模様。
他の方のブログでは入れたって情報もあったけど、どうやら運次第。
中、見てみたかったなぁあああ!!
当日の担当者が厳しい方だったのか、ガイドさんも「ごめん。諦めて」って感じ。
バーザール!
バザールでござーる。
バザールってペルシャ語だったんだね。
お土産から日用品まで。国が変わっても買い物は楽しい。
今はザクロが旬って事でザクロジュース!
日本ではザクロって高級だけど、1USドルくらいだったと思われる。
17:00くらいにチェックイン。
早くシャワー浴びて、横になって寝たい。
夕食はレストランとか行く気になれず、テイクアウトで。
ガイドの助けもなくボディランゲージのみで、
チキンケバブ、トマト、マッシュルームとナンをゲット。
「チン」「ニイハオ」と言われる。
いやいや、「ジャポネ」と言うと態度激変。
改めて親日なイランでした。
コメント