白駒の奥庭
白駒から麦草まで歩き。
「国道と山道とどっちがいい?」とガイドさん。
もちろん山道です。
良い感じの森の中を歩く。
麦草ヒュッテ到着
ここから東京へ帰るバスに乗る。
バスの時間まで1時間くらいあるのでランチ&ダラダラタイム。
ここは湧水で淹れたコーヒーが有名なので、ホットコーヒーを発注。
提供される器が素敵!!!!
そして頼んでないシフォンケーキ登場。
え?と思っていると
「八ヶ岳開山祭のお福分けでございます」って超うれしー!
これを見て、他のツアーの方も続々発注。
闇鍋タイム
白駒荘から頂いた食材や、ガイドさんの食材
ツアー客提供の食材を混ぜまくった「闇鍋」
最終的にはなかなかの味になり、皆さんおかわり。
玉宮温泉望岳の湯
お風呂でサッパリして帰京。
お風呂は広いし、洗い場もそれなりに。
ドライヤーは3機なので、ツアー参加なら乾かせなくても良いかなくらいの覚悟がいい。
時間もギリだったので、食堂で生ビールは飲めず、缶ビール買ってバスへ。
どうやら私のビールが最終ビールだったようで、
ツアーメイトさんは「売り切れてたー」と言っていた。
談合坂SAに寄って、新宿に20:30。
予定通りに終了。
コメント