日本オリジナルミュージカルの最高峰!
らしいです。
最初に”井上芳雄”と”咲妃みゆ”しか発表されていなかったので、
ふーん、まぁスルーでいいか。と思っていた。
超豪華キャストだった
全キャストが発表されてビックリーーー
推しの上原理央さんも出るし、
小祐一郎(吉野圭吾さん)も出るし、
濱田めぐみさんも出る。
しかも土井裕子さんもっ!?ポカホンタスーー!!
絶対行くーーーー!!
上原理央FC優先でチケット確保。
忙しい人の為のあらすじ(ネタバレだよ)
(1)作曲家志望の冴えない男。
(2)孤児でスリをやらされ義理の父にレイプされたあげく、殺された女。
(3)死んだはずの女を宇宙人が宇宙人仲間を救うために救う。
→結果2の女は生きている。
(4)その後(1)と(2)が出合い婚約。
(5)1の男は作曲家として成功しそう。
(6)2の女は再度現れた義理の父を殺してしまう。
→結果1の男の作曲家としての成功がオシャカに・・・。
→この時宇宙人1名も犠牲に。
(7)1の男は獄中結婚するつもりで2の女の元へ。
→飛行機事故で死亡。
→しかし宇宙人によって救われている。
→2の女は1の男が死んだと思っている。
(8)2の女出所に合わせて、死んだと思ってた1の男現る!!!
(9)1は宇宙船に乗っていた分タイムラグあるんで、
つじつま合わす為に2が宇宙旅行。その後、地球で再会。
(10)地球で幸せになった2人が亡くなり、宇宙人カップルが復活。
感想
お話的にはツッコミ所はあるけど、面白かった。
後半、周囲のお客さんは号泣してたけど、私は泣けなかった。
主人公たちと宇宙人たちの立ち位置が、私の席から一直線だったので、
宇宙人がコッチ見てるから、なんか泣けない(笑)
どっちかと言うと、1幕のコメディ部分で笑い泣きしてしまった。
そして推しの理央さんは作曲の先生と宇宙人の1人2役!!!
先生も宇宙人も、主人公を導くという意味で重要な役。
歌う場面は多くはなかったけど、
「熱い役」が多い中「穏やかで優しい」役が新鮮でした。
で、改めて井上芳雄さんはスゴイ。
歌ヨシオ!芝居ヨシオ
小祐一郎(吉野圭吾)と濱めぐも良かったわぁ。
やっぱ吉野さん、くっそ面白くてカッコイイな(笑)
そしてそして、土井裕子さんの天使の歌声が素晴らしかった!
終盤に井上芳雄、上原理央、土井裕子、畠中洋で歌うシーンがあるんだけど、
ゴージャスすぎて気絶しそうでした。
最後に2人の「その後」的なところが音声で再現されるんだけど、
これが20年前に観た玉野和典さんの「UP★RUSH」と同じで・・・・。
あの時、これをパロディしていたんじゃない!?と興奮してしまった。
とても素晴らしい作品でしたが、
日本オリジナルミュージカルの最高峰は
劇団四季の「夢から醒めた夢」だと思う。
コメント