日々

ブックカバーチャレンジ

日々

ブック読まない奴の7日間ブックカバーチャレンジ

私は字が苦手。

とくに小説系がダメで、登場人物が覚えられないから、

何度も「ふりだしにもどる」ので進まない。

マンガは好きだけど、字が多いのイヤ。

映画も吹替えが良い。

音楽聴いてれば話が分かるミュージカルが好き。

どっか脳が発達してないんだなーと思う。

なのにーーー!!!

ブックカバーチャレンジが回ってきたので、7冊挙げてみた件。

行かずに死ねるか!@石田ゆうすけ

行かずに死ねるか!@石田ゆうすけ

小説は苦手だけど、エッセイ系はわりと読める。

チャリで世界を旅した石田氏のエッセイ。

”いわゆる良い会社”に勤めていたのに退職、

持病もあったのに、クレイジージャーニーに出た話。

「価値観」とか「偏見」とか、考えちゃったぜ!作品。

深夜特急@沢木耕太郎

深夜特急@沢木耕太郎

大沢たかおが演じたドキュメンタリーとドラマ半分みたいな、

テレ朝の番組に魅了され、原作も買ってみた件。

自分の旅に同行させるため、ボロボロになってしまった。

この頃とは違って、便利に旅ができる世界になったけど、

「初めての地に行くロマン」はコレから学びました。

1号線を北上せよ@沢木耕太郎

1号線を北上せよ@沢木耕太郎

沢木さんがホーチミンからハノイまで旅した話。

日本で言えば「東海道五十三次」か?

私が初めてホイアンに行ったとき、

「”ブラザーズカフェ”が良かった!」と思ったんだけど、

この作品で沢木氏も”ブラザーズカフェ”に寄っており、

「繁盛するよ」と予言までしておられるのでした。

旅行後に読んだ「わぁ!!行ったよ!」って感触は忘れられない。

東京トホホ本舗@原田宗典

東京トホホ本舗@原田宗典

短大時代に「これなら読めるよ」と本好きに教えてもらった。

確かに読める。エッセイだし。

後に私の敬愛する音楽家のKAN様が

「本は読まないけど原田宗典さんは読んでいた」と発言し、

でーすーよーねー!!!となった本(笑)

日本百名山トレッキングコースガイド

日本百名山トレッキングコースガイド

字は読むの嫌いだけど、地図は好きなんだよねぇ・・・。

百名山コンプリートは目指してないけど、

妄想用に購入(笑)

奇跡のシェフ@神尾哲男

奇跡のシェフ@神尾哲男

余命宣告から食事を見直して13年生きたシェフのレシピ本。

「がんで余命ゼロと言われた私の死なない食事」という続編?もあります。

2017年に亡くなられたそうです。

シェフなのに、自分の食事を見直す。調味料から見直す。

こんな姿勢に惹かれ、書籍購入。

これを読んだ後は「賞味期限が長いもの」は

災害備蓄品以外に買うのをやめました。

第九の合唱スコア

第九の合唱スコア

短大時代に参加した第九の合唱スコア。

字を読むよりト音記号の方が脳に直結する気がする。

(屁音記号は怪しい)

当時、合唱指導の松下耕先生に陶酔し、

「リハが楽しい」完全アマチュア化しておりました。

本番は金取ったお客様前で演奏するんだから、

アマでもプロでもちゃんとやれ!が正解だったんだろうけど、

10代後半の私は「リハが楽しい」に酔っていました。

でも秋山 和慶先生と、大友直人先生の指揮で歌えたのは貴重だったわー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました