三峰山2021(2月)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

概要

・丹沢・新レパートリー開拓!
・ヒルの聖地だから冬しか行けない
・ミツマタ群生してるらしい

「ヒルで地面が動いて見える」というくらいヒルの聖地らしく、ビビって見送っていました。

本厚木駅6:55発のバスで煤ヶ谷バス停へ。

バス停から住宅街を10分ほど歩くと登山口。

トイレもあります。

登山口

鹿柵の後からは山道に

念の為に竹酢液を持って行ったけど、使わなくて済みましたとさ。

殺ヒル剤あります

スポンサーリンク

引き返す勇気

「引き返す勇気が必要です」看板が何度か現れるけど、見なかったことにすると稜線に出ます。

崩落してるよ

天気に恵まれたから行けるコースかも。

強風とか雨とかマジ無理!!

快晴

三峰山~不動尻までの道

激熱なアップダウンを繰り返す。

写真では伝わりにくいけど、この地味階段がかなりの斜度でげんなりw

げんなり

鎖場は何だかんだスタンスがあるので怖くないんだけど、こーゆーハシゴ?が地味に怖い・・・。

怖い

ラピュタ感

楽しい鎖場

スポンサーリンク

三峰山頂は狭く、開けた感じではない。

集合写真だけ撮って下山。

地図おじさんのこと

名もなき分岐で仲間の意見が分かれ、あっちだ!こっちだ!言っていたら、通りすがりのおじ様が教えてくれた。

私が地形図とコンパスを持っていたのを見て「ちゃんと測れたの?」と声を掛けてくれ、使い方までレクチャーして頂く(笑)

さらに不動尻への分岐でも再会し、「行きたい方向を測ってみなさい」と指導して頂く。

〆にこれから私たちが通るトンネルの心霊情報も頂く。

いらんかった、この情報。

杉だらけの道

4名中2名がスギ花粉症だけど、大丈夫な様子。

杉、杉、杉

ミツマタは1部咲

下山口はミツマタの群生で有名なエリア。

暖かいから咲いてるかなーと思ったけど1部咲レベルでした。

ミツマタ

「花弁はなく、花弁のように見えるのは筒状の萼の先端が4つに裂けて反り返ったもの」らしいです。

花弁じゃないのよ

三つの峰の下山口に、三つの股に枝分かれする花が咲いてるって良いかも。

広沢寺温泉 玉翠楼

「こうたくじおんせん ぎょくすいろう」と読みます。

「ひろさわでら」だと思ってたw

旅館ですが日帰り入浴ができます。

弁天の湯

・料金は1000円
・露天風呂
・洗い場も露天(3個)
・脱衣所もほぼ露天(ドライヤー1個)

この露天祭り、この時期ギリギリ。洗ってる間、超絶寒いから!!!

お湯はすっごい良かったー。

レトロな休憩所

レトロな休憩所2

レトロ通りこして貴重な展示がいろいろ。

立派な鹿のはく製

玉翠楼前にもバスが来るんだけど、「1日に数本」レベルなので、広沢寺温泉入り口ってバス停まで15分くらい歩く。

本厚木駅まで戻って、サイゼリアで打上げ。

ヒルにビビってた三峰山、超面白かった!

冬の定番コースに決定~


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました