概要
・今年も月間塔ノ岳 ・6:48のバスで大倉へ
連休最終日、バスは2台構成だったけどガラガラ。
7:15大倉バス停

日の出が美し過ぎる

良い1日なる予感!
8:50堀山の家

あっ!日付が間違っとる!

冬だからこそ、この辺からも富士山見える

丹沢ブルー

山頂まで真っ青!
9:50金冷し

通過時間のメモ
金冷しから山頂まで、いつも15分だと思ってたけど20分かかってる件。
10:10山頂
やっぱ3時間切れない。

赤石山脈もどーん!

箱根方面もどーん!箱根縦走したいな
山頂では甘酒飲んだり、おにぎり食べたり、紛失手袋探したりして30分過ごしました。
10:40下山

ずっと富士山観れる幸せ

天空階段
アフターラーメン
東海大学前駅の麺ダイニング匠。
2杯行けたな。

塩チャーシュー美味しい
コメント