白谷沢2023(5月)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

概要

•ガイド2名に参加者4名
•飯能駅9:00集合
(ミスドのモーニングでダラダラできるよ)

白谷沢登山口

8台くらい停められる駐車場からすぐ登山口。

堰堤をチョロっと越えたら入渓というなんて素晴らしいアプローチ!

表丹沢に似てるけどヒルの心配無し!

オラオラ!っとど真ん中を攻める

ちょっと晴れてきたー

スポンサーリンク

全ての滝をシャワーで攻めるので、クライミングにもたつくと死。

まだ冷たいわ!ウェット着てても寒い!

この時期に積極的に滝に突っ込むクレイジーな人が集まって楽しい(笑)

止まると打たせ湯を食らう。駆け抜けろ!

そして意外と魚がいる!

魚チェックの為にガイドより先を歩かせて頂きました。

イワナっぽいを5匹確認。繁殖してるのかなぁ。。

ラスボスの滝

美しい連瀑

この美しい滝に騙されてはいけない。

超ヌメる。ヌメヌメ過ぎる。

ツッパリハイスクールで進むも、ここで動けなくなる(笑)

ツッパリ股裂けロックンロール!

一旦降りて、仕切り直し。

この滝の上は一般登山道なので2名のオーディエンスが。

休日ハイシーズンなら股サケフリーズ状態を何名にお届けすれば良いのか…。

スポンサーリンク

2度目の正直でクリア

上段の滝も厳しい

下山は一般登山道を20分下れば駐車場。

おおお、あんなに苦労したのにあっけない幕切れ。

でもアプローチも下山も楽チンっていうのは、沢パートに時間を割けて良い!

ヒル無しだから暑い時期に再訪したいです。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました