概要
・児島フェスせんい祭に行こう! ・片道7,000マイルの特典航空券 ・宿は友人宅
せんい祭とは岡山県倉敷市児島で行われる衣料の大バーゲン!
国産デニムが破格のお値段で手に入る、テンションダダ上がりのイベントです。
14:35羽田→岡山
半休を取得し、会社から直接羽田へ。会社が羽田から近いって便利!!

あれは政府専用機では!?初めて見た!

私も手を振る係りやりたい。振るだけで良いなら

岡山行きはピンクのジンベイジェット
岡山市街
友人から「部屋を片付けるから観光してろ」との指示。
岡山駅から徒歩20分くらいの場所にあるご当地銭湯でひとっ風呂頂く事にしました。

入浴料450円
湯船が深くてしっかり浸かれて良い!
夕飯はスキヤキらしいので、風呂上がりのビールは我慢してジェラート。

入浴料より高いジェラート
友人の友人(←はじめまして)も合流し、スキヤキを作り、明日早いのにも関わらずワインをブリブリ飲んでから寝ました。
8:00 graphzero
良いものは初日の朝イチ勝負!!と言うことで、5時起き6時出発。
店員さんもドン引く1番乗りぃ〜

2番乗りは埼玉から来た人(笑)

並べてる横からあさりまくる

オシャレな店内はずっと見ていられる

3点お買い上げ
テントエリアへ出陣
軽く腹ごしらえして、せんい祭テントエリアへ。
服だけじゃなく日用品や化粧品まで爆安で売られていてカオス(笑)

2口サイズのおにぎりが丁度良い

ビッグジョンが大特価!

6,600円の日焼け止めが500円という謎
たかとうどん
ジーンズショップのお兄さんオススの店でランチ。
埼玉出身のお兄さんが「休みの日は毎回行ってる」って言うんだから間違いないでしょう。

40分位待ったか?

とり天が極上!むちゃくちゃウマい

大量の大根おろしとネギ

ピカピカの麺

全部乗っけて完全!ひゃー大根おろしが甘い!
この後は甘月堂さんの「いちご大福」を買いに。
いろんな味があって全部買いたいけど、賞味期限が1日なので泣く泣く3個購入。
結局また「食い旅」になって終了…。
14:55児島駅→岡山駅
私は本日の最終便で帰京するため、レンタカー組と別れて電車で岡山駅へ。
高松駅から瀬戸大橋を渡って岡山駅まで行くマリンライナー。
いつか岡山IN→高松OUTの旅も良いかもね(逆もね)

児島だよっ!

Gパンダ

自販機までデニムな児島駅
岡山空港
1時間ほどラウンジでゆっくり。
「2個食べて1個は明日家で食べよう」と思っていた甘月堂の大福、ラウンジで3個食べてしまった(笑)

(左)イチゴ生クリーム (右)リンゴ

岡山空港のサクララウンジはオシャレグラス
はぁ~3年分くらいのジーンズを購入した感じ。
また来年も行くような気がしてきたけど(笑)
コメント