概要
・地下足袋トレーニング
そろそろ寒くて地下足袋の限界かも
7:00大山ケーブルバス停
紅葉のピークが過ぎているからか、人少ないな~
7:30大山寺
8:00大山阿夫利神社下社
9:30山頂
写真とヤマスタ取ったらサッサと下山
イタツミ尾根からヤビツへ下山します。
意外とヤビツ側から登ってくる人が多かった印象。
30代くらいの女性からは「わぁ、地下足袋!どうですか?」と聞かれたので激推ししておきました。
60代くらいの男性は「俺も地下足袋使ってたんだよなぁ~」とシミジミ。原点回帰地下足袋戻りを激推ししておきました。
10:30ヤビツ峠
おぉ~!先週大野山で会ったちまき屋さんと再会。
急遽出店することにしたそうです。ラッキー!
「売店のおじさん」の38年前の黒部下ノ廊下に行ったときの素敵な話を聞いたり、みんな修学旅行どこだったの~?なんて話をしてたら、ビール3缶とコーヒー1杯を消費(笑)
さいとも
もう柏木林道下りるの面倒。
14:34のバスで帰ろう
…つか4時間いるな(笑)
ちまき屋さんが店じまいして帰るというので、秦野駅まで送って頂きました。
ありがたい。
ビール3缶飲んだら温かい塩分が欲しくなったので箱根蕎麦で〆。
今後の目標は「家から地下足袋で来る」メンタルを整える事かな。
コメント