山 塔ノ岳2023(1月) 概要 ・今年も月間塔ノ岳 ・6:48のバスで大倉へ 連休最終日、バスは2台構成だったけどガラガラ。 7:15大倉バス停 8:50堀山の家 9:50金冷し 金冷しから山... 2023.01.09 山
山 大山詣り2023 概要 ・恒例、大山詣 ・伊勢原7:05発のバスで大山へ ・下山はイタツミ尾根か→ヤビツ峠→蓑毛 バスは満員で積み残しがあったけど増便したのかな? 7:30に大山ケーブル下からスタート。 8:00大山寺 恒例「瓦投げ... 2023.01.03 山
山 塔ノ岳2022(12月) 概要 ・月例塔ノ岳 ・もう義務というか意地 7:38渋沢発 いつもより遅いスタートだけど、空いてて良いかも。 8:00スタート ちょうど8時に旧クリステルの場所からスタート。 11:11山頂... 2022.12.25 山
山 塔ノ岳2022(11月) 概要 ・月例塔ノ岳 ・紅葉観に行こうよう ・今日は友と2人旅 7:10大倉バス停を出発 想定内だけど渋沢駅からのバスは激混み。 勝手にやってる駐車場系も満車。 土曜の天気がイマイチだったから集中しましたかね。 ... 2022.11.27 山
山 早戸大滝と原小屋沢 概要 1日目:国際マス釣り場→早戸大滝→雷平(泊) 2日目:原小屋沢→姫次→棒ノ木丸東尾根→国際マス釣り場 今年最後の沢登り。沢納めでございます。 伝道 崩落しまくった早戸川林道を歩くこと2時間…。 こっから山道... 2022.11.20 山
山 ヤビキ沢2022 丹沢のナメを見に行こう! 丹沢にはいわゆる「滑滝」は少ないらしい。 滑滝とは岩肌を滑らかに流れる滝だそうです。 檜洞丸への登山口からゴーラ沢出合いまで一般登山道を歩き、ゴーラ沢の分岐からヤビキ沢へ入渓。 堰堤を2... 2022.10.29 山
山 地獄棚沢2022 まだまだ沢登り すれ違う登山客に「沢?寒くないの?」と言われる。 さいとも すこーしも寒くないわ♪ Fine trackのウォーム着てるし。 濡れなければね。 大滝橋からしばらく一般登... 2022.10.22 山
山 塔ノ岳2022(10月) 概要 ・月1トレーニング山行 ・先月、二日酔いで敗退したヤツ ・今日のテーマは山頂まで休憩しない ※水分補給、写真撮影での立ち止まりはオッケー 7:00 大倉バス停発 3連休初日ですが、渋沢駅発のバスは1台に乗り切った!... 2022.10.08 山
山 檜洞沢2022 概要 ・檜洞沢、適度なところで引き返す ・今年最後の泳ぎ系 (別に泳がなくても大丈夫。胸まで浸かる必要はあるかも) 箱根蕎麦の朝そばで腹ごしらえ。 最近ココのとり天にドはマリ中。ケンタッキーみたいな味するんだよ... 2022.09.10 山未分類
山 塔ノ岳2022(9月)敗退 概要 ・先週、熱中症になりかけて表尾根を諦めたのでリベンジ。 ・丹沢固有種サガミジョウロウホトトギスを見たい。 ・いつものトレーニング。 なのに敗退。 天気 ずっと天気予報が悪かった週末。 サガミジョウロウホトトギ... 2022.09.03 山