
山


白谷沢2023
概要 •ガイド2名に参加者4名 •飯能駅9:00集合 (ミスドのモーニングでダラダラできるよ) 白谷沢登山口 8台くらい停められる駐車場からすぐ登山口。 堰堤をチョロっと越えたら入渓というなんて素晴らしいアプローチ! ス […]

塔ノ岳2023(5月)
概要 ・月例塔ノ岳 ・梅雨入り前チャンス!? 6:48渋沢駅発のバス 増便2台構成で積み残しは7:02の定時行きに。 私は増便に乗れたけど、今日はシビアですなぁ。 7:15に大倉バス停スタート! そして旧クリステルの塔ノ […]

弘法山2023 ヌンティー
概要 ・野点をしよう ・ヌン活しよう 以前、野点をやったときにアフタヌーンティーやりたいよね!って流れになったので実現。 正統派ヌンティーと野点とコラボした和ヌンティーの豪華二本立て!! サミット期間中ですから日英友好モ […]

小草平沢2023
概要 ・ガイド2名、参加者3名の贅沢回 ・雨ニモマケズ、ヒルニモマケズ、皆んなでヒルを付ける会 ・二俣から表尾根までのショートコース (全然ショートな感じしないけど) スポンサーリンク あわよくばガイド無しで行ける沢のレ […]

春岳沢2023
概要 ・自力(ガイドなし)で沢登りが出来るようになろう ・アクセスとアプローチが良い沢にしよう ・1級 7:25秦野駅発 蓑毛行きのバス 恐るべしGW。 ヤビツ行きのバスは大行列!! でも蓑毛止まりは空いているので座れま […]

塔ノ岳2023(4月)
概要 ・月例塔ノ岳 ・GWの天気がイマイチだから行ける時に行く! ・6:48大倉行きのバスは増便出て3台 7:10大倉スタート 激暑いかと思ったけど、意外と爽やかな陽気です。 スポンサーリンク 10:00山頂 2時間50 […]

植樹活動2023春
概要 ・主催はNPO法人丹沢自然保護協会 ・9:00ヤビツ峠に集合 ・植樹地である菩提峠まで90分くらいのハイキング (菩提峠に直接集合でも可) ・参加費は1,000円 以前から気にしていたものの、気がつくと満員御礼に […]

大山2023(4月)
概要 ・春岳沢に向けて下見をしよう! ・大山ケーブル→大山→イタツミ尾根→ヤビツ→柏木林道→蓑毛 富士そばの朝カレーセットから始まる 7:05伊勢原駅発のバス 天気予報がイマイチだったからか、空いてた。 8:20阿夫利神 […]

マスキ嵐沢2023
9:00大滝橋付近を出発 沢シーズンの始まりぃ〜1 レインウェアの上を着てたけど、ちょっと歩くと暑くて脱ぎました。 スポンサーリンク 今回はリードの練習も。 敢えてロープ出しまくりで遡行。 12:40ランチタイム ずっと […]

三峰山2023(3月)
概要 ・ヒルが出る前に三峰山行っておこう ・ミツマタ観に行こう 本厚木駅6:55発のバスで煤ヶ谷へ向かいます。 ローソンの前にあるという神停留所!! 7:30煤ヶ谷バス停出発 バス停から15分ほど舗装の急坂を登ると登山口 […]