山 立山・剱2023#3_下山篇 6:00剱澤小屋発5:00に出るつもりがモタモタして6:00。今回モタつき過ぎではないのか…。ここでも出会いがあり、2019年の槍ヶ岳ツアーに参加した時のガイドさんと再会。当時のツアーメイトさんとも再会。今回は仙人池に行かれるとの事でした。... 2023.09.02 山
山 立山・剱2023#2_剱岳篇 4:20剱澤小屋出発4:00に出る予定がモタモタして20分押し…剣山荘に向けて暗い中「○印」を探しながら慎重に歩くのが、もう疲れる(笑)剣山荘泊にすれば良かったか。5:101番目鎖場5:202番鎖場6:103番目鎖場前剱までは心折れる急登。... 2023.09.01 山
山 立山・剱2023#1_立山篇 概要1回くらい剱岳挑戦しておこうかな…夏。一緒に行ってくれる人いないからソロで。日程8/30(水):23:30池袋発→翌7:00室堂8/31(木):室堂→立山→剱澤小屋(泊)9/1(金):剱澤小屋→剱岳→剱澤小屋(泊)9/2(土):剱澤小屋... 2023.08.31 山
山 都岳連バリエーションスクールvol3赤木沢#4まとめ まとめ毎日あるぺん号 竹橋→折立東京→折立行きは竹橋発が1号車、新宿発に2、3号車という構成だったみたい。北アのノリで竹橋から新宿拾って~高速じゃなかった。新宿チームの方が大きいバスで乗り換えもナシとの事。竹橋1号車は小さいバスで、段差でめ... 2023.08.15 山
山 都岳連バリエーションスクールvol3赤木沢#3 6:30太郎平小屋出発「夜の1時くらいに出れば薬師岳ピストンして出発に間に合うかなって考えちゃった!」っていうクレイジーな仲間の話を半分聞きながら朝日を待つ…。朝ごはんを食べたら折立へ向けて下山開始。どうやら昨日、熊が出たらしく折立での食事... 2023.08.13 山
山 都岳連バリエーションスクールvol3赤木沢#2 4:30小屋出発まだ暗い中、ヘッドライトで梯子を降りて河原へ。暗い河原歩きは初めてだったので、ちょっとビビる。黒部川を遡上すること1時間半で赤木沢との分岐に着く予定。河原をあるいたり膝上まで浸かって渡渉したりの繰り返し。今日は水量が少ないと... 2023.08.12 山
山 都岳連バリエーションスクールvol3赤木沢#1 概要東京都山岳連盟のバリエーションスクール2023いよいよ最終章です。・7:30折立集合・1日目:折立→太郎平→薬師沢小屋(泊)・2日目:小屋→赤木沢遡行→中俣乗越→太郎平小屋(泊)・3日目:小屋→折立▶講習費以外の費用・毎日あるぺん号(東... 2023.08.11 山
山 奥穂高岳2022#3_山頂アタック 6:30土砂降り5時に起きた時も土砂降り、6時の朝食時も土砂降り。山頂アタック開始のリミットは9時に設定しております。あぁ、ダメか・・・。さいとももうちょっと早く回復すると思ったのにな。涸沢小屋でまったりしますかね。それには酒が足りねぇ…8... 2022.09.21 山
山 奥穂高岳2022#2_涸沢小屋 涸沢小屋について大部屋はパーテーションで区切ってあり、”男性ソロエリア” ”男女カップルエリア” ”女性ソロエリア”って大まかに分かれている様子。そもそも本日の涸沢小屋の宿泊客が9名。ソロ女性は私は1人で、散々ゴロゴロさせて頂きました!布団... 2022.09.20 山
山 奥穂高岳2022#1_上高地→涸沢小屋 概要・奥穂高行ってみたい・涸沢カール行ってみたい日程9/18(日)23:00新宿→翌5:00上高地9/19(月)上高地→涸沢小屋9/20(火)涸沢小屋→奥穂高岳→涸沢小屋9/21(水)涸沢小屋→上高地 16:00毎日あるぺん号 上高地発費用... 2022.09.20 山