山 奥穂高岳2022#3(山頂アタック) 6:30土砂降り 5時に起きた時も土砂降り、6時の朝食時も土砂降り。 山頂アタック開始のリミットは9時に設定しております。 あぁ、ダメか・・・。 さいとも もうちょっと早く回復すると思っ... 2022.09.21 山
山 奥穂高岳2022#2(涸沢小屋) 涸沢小屋について 大部屋はパーテーションで区切ってありました。 ”男性ソロエリア” ”男女カップルエリア” ”女性ソロエリア”って大まかに分かれている様子。 そもそも本日の涸沢小屋の宿泊客が9名。 ソロ女性は私は1人で、... 2022.09.20 山
山 奥穂高岳2022#1(上高地→涸沢小屋) 概要 ・奥穂高行ってみたい ・涸沢カール行ってみたい 日程 9/18(日)23:00毎日あるぺん号 新宿発 9/19(月)上高地→涸沢小屋 9/20(火)涸沢小屋→奥穂高岳→涸沢小屋 9/21(水)涸沢小屋→上... 2022.09.20 山
山 八ヶ岳2022#3(キレット→観音平) 4:00 起床→出発準備 爆風がうるさくて眠れなかった(泣) 昨日、水筒に貰っておいたお湯でオートミールと粉のトマトスープを混ぜたリゾット作成。 朝食準備中の小屋番さんにお礼を言って出発。 「もう行くの?気を付け... 2022.06.26 山
山 八ヶ岳2022#1(美濃戸→赤岳展望荘) 概要 日程 6月24日(金)23:00竹橋発 毎日あるぺん号 6月25日(土)美濃戸→北沢→地蔵尾根→赤岳展望荘 6月26日(日)赤岳→キレット→権現岳→観音平 費用 毎日あるぺん号:8,000円 赤岳展望荘(1泊... 2022.06.25 山
山 月山2021 概要 日程 10/9(土)毎日あるぺん号乗車 10/10(日)姥沢から月山日帰り 「月山」って名前が素敵!月山神社の御朱印が欲しい!と思って憧れていた月山。 月山神社は8月末で閉まっているということを知らずに、「紅葉の月山... 2021.10.10 山
山 槍ヶ岳2021 #3(3日目 下山) 5:15日の出 槍ヶ岳には雲がかかっていて、朝焼けは残念でした。 6:30下山開始 しばらくはこんな石の道が続く… 6:50熊のおどり場・シシウドヶ原 槍にいたアルペン踊りのお兄さんが居たら、絶対踊ったであろう「熊... 2021.08.28 山
山 槍ヶ岳2021 #1(1日目) 概要 3回目の槍ヶ岳、いろいろリベンジ1人旅!! 日程 8/25 新宿発 毎日あるぺん号で上高地へ 8/26 上高地~槍ヶ岳山荘(9時間) 8/27 槍ヶ岳~西鎌尾根~鏡平山荘(8時間) 8/28 鏡平~新穂高... 2021.08.26 山
山 唐松~五竜2021 #3下山 五竜岳山頂は断念 「看板ないと何山かわからん状態」の予感。 かつ雷警報も出ているので、早めに下山したい。 初めての場所でコースタイム通りに下山できるのか不安もあったので、勇気ある撤退です。 Tシャツだけ買いに来た旅に(笑... 2021.08.01 山
山 唐松~五竜2021 #1 白馬八方 概要 さいとも 「山が好き 酒が好き」 Tシャツを手に入れろ! Tシャツ購入ミッションで五竜山荘を目指します。 同行者より「反対の電車に乗った」というシビれるLINEが届き、混乱するも無... 2021.07.31 山