5:30新穂高に到着
バスから降りて荷造り&お手洗い。
お手洗いは混んでいたので、バスのお手洗いを使わせてもらった。
6:00くらいに出発!!
7:00笠ヶ岳との分岐
まだまだ平坦な林道が続きます。
7:15わさび平小屋
休憩&朝ごはんタイム
ここのお手洗いもとてもキレイ。
その辺流れている水が名水ってことで、ペットボトルに満タン汲んで出発。
8:00雪渓の登場
「踏み抜くと2.3m落下する恐れがあります」
先頭の人、ヨロシク!!
私は後方で、みんなの踏み後を歩きます。ありがたい。
雪渓を渡ると奥丸山との分岐
9:00槍が見える!
左の低い三角は「小槍」
♪アルプス一万尺、小槍のうーえで♪の小槍。
隣の三角が「槍ヶ岳」
高山植物現る
ガイドさんが解説してくれるけど、11名のツアーなので最後尾まで伝言ゲーム。
若干歪んで伝わる。私の後ろの方ゴメンなさいね。
9:30チボ岩
チボって泥棒の事で…という話をしていた気がする。
じゃ「チボ岩=泥棒岩」ってなんのこっちゃ??
記憶が曖昧になって来た。
11:30熊の踊り場
事前に地図で見て、超楽しみにしていた「熊のおどり場」
なんてことなかった・・・・。
11:50鏡池
ランチはカレー。間違いない。
ラーメンも美味しそうだったけど、ツアーメイトさんは「しょっぱい」と言っていた。ご参考まで。
12:25ハロ現る!!!
すごい!超感動!と思ったけど
低気圧が接近していると現れるらしい。
「天候悪化」のサインだって。明日の槍アタック、どうなることやら。
思ったより陽が出て良かった。
14:00弓折乗越
鏡平を出て30分くらいで弓折乗越
雪渓が何度も現れるので先行者の踏み後をありがたく歩く。
15:00黒百合ベンチ黒百合、初めて見た!
高山植物好きにはたまらない空間でしょう。
私は植物好きだけど、高山には特化していないので「へぇ~!すご~い!」程度で終了。
15:30双六小屋が見えてきた!
いやー、こっからが長かったんだけど!
長く感じたけど、実際はここから15分くらいで到着。
朝から10時間行動しっぱなしだからね。
体は疲れてるけど、興奮しすぎてテンション上がりまくりって危険な状態(笑)
続く
コメント