別府2020_#2地獄めぐり

地獄めぐり

レンタサイクルの出庫に戸惑ったものの、チャリで地獄めぐりへ出発!

豪雨⇒曇り⇒小雨⇒曇り⇒豪雨・・的な天気の繰り返しなので、

豪雨の時に何かしらの施設にいられるように、

雨雲レーダーとにらめっこしながら出発!

11:40龍巻地獄

ここで地獄通し券2000円を購入。

2日間有効らしいけど、1日で回る予定w

間欠泉は40分から1回くらいに噴出するらしい。

ラッキーなことに、「あと10分くらいですよ」と受付の女性。

かぼずジェラート食べながら鑑賞。

噴出!!!!

思ったよりショボい。

来るぞ、来るぞぉ~って感じは面白いんだけど、

実際の間欠泉は思ってたのと違いました(笑)

運悪く噴き上げてしまった直後に到着した場合は、

先に血の池地獄を見に行って時間をつぶすと良いと思います。

12:20血の池地獄

龍巻地獄からは近い。チャリで1分。

雨が降ってきたので、木の下に電チャリを停めて

地獄へ入場。

チノイケジゴク

ここはKANさんファンの聖地だと勝手に思ってます。

KANさんが初めて作曲した曲は「血の池地獄」

♫血の池地獄、血の池地獄、そこに落ちたらオバケになるよ♪

天才で変態の原点。

ここで足湯につかれたのは感無量です。

faceboardも雨に濡れ

私を含め、5人しかいなかったでーす。

スポンサーリンク

13:00鉄輪地獄蒸し工房

いやー、6:30からビールとおかきしか胃に入れてない。

電チャリとはいえ、2時間漕いでるから!

お腹すいて頭がまわ

釜使用料と食材料を券売機で購入

券売機でチケット買ったら受付へ。

食材は”玉手箱”と”豆腐”を選択したけど、

「玉手箱は約1.5人前ありますけどダイジョブですか?」と聞かれ、

豆腐キャンセル(泣)

食材と釜番号入りのタイマーを受取ったら釜へ。

かま

スタッフさんの指導の元、釜にセット。

20分タイマーを貰って待ち。

20分後

わ!!蒸せてるう!!!

よく言えば蒸し、悪く言えばビチャ

正直、野菜系はびちゃびちゃ。

もっとホクホクになるかと思ってたが「びちゃ」

鶏肉、肉まんが超絶美味しかった!

野菜系いらないかも。

味付けが塩、醤油、ポン酢、味噌なので飽きてしまう。

卵は間違いない

飲む温泉はコロナで中止

残念なことにアルコール禁止。

ノンアルビールしか売っていません。

以前、酔っぱらって釜に突っ込んだ人がいたのだろうか?

13:50白池地獄

へぇ、白い。

乳白色

あまり地獄感はない

なぜか熱帯魚館が併設しています。

これがかなり面白い!!!

熱帯魚といってもクマノミとか可愛い系ではない。

アマゾン系の淡水魚系。

ガチ

写真じゃ分かりにくいけど、2mある。

サイズ感的には軽いイルカでした。

14:10鬼山地獄

白池地獄からはすぐの所。

ニヤけた鬼

スポンサーリンク

温泉のせい?ちょっと変わった色のアジサイ

絶賛沸騰中!の温泉は湯気がすごくて見えなかった・・。

ここも温泉熱を利用して

「本来なら暑い地域にいるんだぜ系」の展示。

「100日後に死ぬワニ」みたいな絵

体温調整のために口開けるんだってさ

14:25かまど地獄

ここもチャリでサクっと移動。

ようこそここへ、地獄っく♪

青系

赤系

泥系

スポンサーリンク

一度にいろんなタイプの地獄が見られて、お得かも!

熱心なスタッフさんが説明や実験を見せてくれます。

足スチームコーナーや、顔スチームコーナーもあります。

飲む温泉は熱くて、しょっぱくて飲めなかった(笑)

飲めねぇ

熱心なスタッフさんに

「タオルあるんで、足湯どうぞ!!」と言われ、

断り切れずに足湯。無料だけど。

温度別にパーテーションで区切られている。

じわじわと汗かく

謎のジブリ寄り置物や、幸せの鐘とか、SNS狙いの努力が微笑ましい。

努力って必要

コンパクトに地獄を体験できて楽しいです。

14:40海地獄

ここもチャリでサクっと移動。

海ジゴク

入ってすぐの普通の池が素晴らしい

睡蓮の花が美しい

お土産屋さんを抜けて地獄へ。

ここで気が付いたけど、多くの地獄はお土産屋を通過する仕組みになっていた。

やるな。

ぶっちゃけ「かまど地獄」の青の方が青いかも・・。

青さ対決

お庭の雰囲気がとても良い海地獄

15:00鬼石坊主地獄

海地獄の隣です。

ぼこっとジゴク

ここも素敵な庭園を見ながら、湧き出る温泉を見るスタイル。

「ボコっとなった瞬間が坊主にみえる」ということらしい。

ボコっを撮影するために、シャッター切りまくった。

ボコっ

スポンサーリンク

これで地獄めぐり完了!次は明礬エリアへ。

海地獄の受付のお姉さんに

「明礬温泉は右方面で合ってますよね?」と確認。

「はい、途中でローソンあるので必ず休憩して下さい」と。

さいとも
さいとも

ん?

チャリで行くレベルじゃないのかも?

15:30岡本屋@明礬温泉

なかなかの山道を電チャリで登った・・・。

ヤビツ峠を電チャリで行くイメージで良いと思います。

ヤビツ峠だったな・・・

元祖地獄蒸しプリン

スポンサーリンク

はぁあああ、美味いに決まってる。

3個くらい行けたかも。

15:45明礬湯の里

湯の花を作ってるところ、見学できます(無料)

湯の花できまっせ

へぇ~、これが湯の花。

めっちゃ貴重らしい

併設されたお土産屋で、温泉コスメ買いまくり!!!

16:00別府温泉保養ランド

泥湯に入ってみたくて、ここをセレクト。

入浴料:1100円

ロッカー:100円

受付でチケットを購入し、貴重品をロッカーに入れ、

長い廊下を通って、温泉へ向かいます。

長い廊下

「入浴券は入り口でスタッフに渡して下さい」って言われたけど、

呼んでも、待ってもスタッフ来ず・・・。

帰りに渡そうと思って、勝手に通過。

コロイド湯

脱衣所の正面にあるコロイド湯。

コロイドって何??

シミに効果ありということで、

洗面器にくんで、顔を漬けた。

蒸し湯

ギャー!!超絶熱い。

扉を開けた瞬間、「すみません!!」と言って閉めた。

よく見たら誰もいなかったので、しばらく扉を開けっぱなしにして、

入り口に潜入・・・。

熱くて奥までは入れなかった。

すごい破壊力で何が正解か分かりません。

手前に水風呂があります。

泥湯@内風呂

露天風呂に向かう途中に、内湯の泥風呂があります。

まぁまぁドロっとしているけど、

妄想していたドロドロ感よりはサラっとしている。

泥湯@露天

念願の泥を目指し、内風呂から露天風呂へ。

白濁しているので、段差に注意。

露天風呂は混浴だけど、白濁しまくっているので、

立たなければ絶対に見えない。

露天まで行くと、足元は田んぼみたいにドロドロ。

このドロを体中に塗って、すっべすべーーー!!!

しかし熱くて長くは居られなくて、

泥⇒水風呂⇒泥⇒水風呂を繰り返します。

超パワーあった!

この後はホテル目指して、別府市街までチャリ移動デス。

「別府温泉@大分#3別府ナイト」へ続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました