概要
日程
8/14(金)新宿→上高地→徳澤(泊) 8/15(土)徳澤→槍ヶ岳(泊) 8/16(日)槍ヶ岳→千丈乗越→槍平→新穂高→上高地経由で新宿
費用
ヤマカラツアー:49,800円 (バス代、宿泊費、ガイド代)安すぎないか?
7:00西新宿発
いつも毎日あるぺん号の深夜バスに乗っているので、朝集合は新鮮!
寝坊してないのにモタモタしていてギリギリ着に…。
バスは槍チームと穂高チームの混載。
座席に灰皿が付いている昭和バスで上高地へ!
8:25 談合坂SA
談合坂で朝食を。
コロナ対策で、バス車内での飲食禁止!なのでSAでの休憩時間に買って食べきらないと。
さんざん迷って、アイスどら焼きにしました。
9:50 八ヶ岳SA
次の休憩は諏訪湖SAの予定だったけど、バスに不具合が生じたらしく八ヶ岳SAで休憩&チェックすることに。
八ヶ岳SAに来たらパン屋に行かねば!!!ここのパン屋は本当に美味しい。
美味しそうな新作がズラリと並ぶけど大好きなピタパンをゲット~
11:30道の駅「風穴の里」
前にも来たことあるような…と思ったら、昨年の槍ツアーの帰りに寄ったんでした。
12:30 上高地
豪雨で土砂崩れが起きた所は片側通行になっていた。
でも渋滞するでもなく、無事上高地に到着です。
ランチ
「とろーりチーズおやき」を購入。
美味しかったけど、スタンダードな野沢菜おやきが正解だな。
給水
上高地の美味しい水が汲み放題!
持参したコントレックスの空きペットボトル1.5ℓを満タンにして出発!
15:00 徳澤ロッジ
検温して結果を紙に記入したり、連絡先を書いたりしてチェックイン。
徳澤園へ買い出し
氷壁の宿「徳澤園」は目と鼻の先。
ここのグッズが欲しいので、チェックイン後に買い物へ!
オシャレなカフェ。
お隣の売店でTシャツを購入しましたー
念願のソフトクリームも購入!
前回は疲れすぎて食欲さえもなく、スルーしたのでした(笑)
徳澤ロッジ
風呂あり、ビールあり、wifiあり。
勝手に徳澤園に泊まると思い込んでいたので「あれ、想像と違う」と思ったけど、こちらもステキなお宿。
部屋
二段ベッド式で8名入る感じ。
完全に仕切られているし、ACもあるし、布団もフワフワで超快適!!
お風呂
洗い場が5か所だったかな。
上高地のキレイなお湯に浸かれて最高!
脱衣所のドライヤーは2台。ドライヤーはないと思ってたから嬉しい。
夕飯
魚とハンバーーーグ、米と蕎麦!盛り沢山すぎる。
なんか快適すぎて、もう終わった感がある(笑)
続く
コメント