概要
・檜洞沢、適度なところで引き返す ・今年最後の泳ぎ系 (別に泳がなくても大丈夫。胸まで浸かる必要はあるかも)
箱根蕎麦の朝そばで腹ごしらえ。
最近ココのとり天にドはマリ中。ケンタッキーみたいな味するんだよねぇ。

朝蕎麦にとり天をプラス
渓流写真集
またまた他の方が写ってないやつを選んだら渓流写真集。

割とすぐ現れる絶景

こうゆう所を歩くのが楽しい

バッシャーと浴びるw

とりあえず突っ込む

泳いで取りつく

落ち着くゾーン

ユーシンブルーという事にしておこう

山の神にご挨拶して終了

昔はここに集落があったんだもんねぇ・・・

帰り道が1番晴れた件…
駐車場に着いたときは18:30で真っ暗なんだけど、なんだか空は明るいなーと思ってたら中秋の名月!
すごい明るかったー。
アフター
地元の駅でラーメン。

次は麺硬めにしよ。
ずっと精密作業用?の滑り止めついた軍手(190円)で登ってたんだけど、微妙にやりにくい。
かといって本格的なのは4000円前後するしなぁーと思ってシュノーケリンググラブ(1000円)の指を切ってみた。
これがイイ感じー!

水はけもよく、沢登りに最適!
コメント