6:30太郎平小屋出発
「夜の1時くらいに出れば薬師岳ピストンして出発に間に合うかなって考えちゃった!」っていうクレイジーな仲間の話を半分聞きながら朝日を待つ…。
朝ごはんを食べたら折立へ向けて下山開始。
どうやら昨日、熊が出たらしく折立での食事は禁止との事。

今日も良い天気

あ~降りるのかぁ

何て名前でしょう

剱先輩、3週間後にお会いしましょう
樹林帯に入ったら登ってくる方からの「クマがいます!」の声。
私がいるところからはL字に曲がった先にいるっぽいので姿は見えず。
ウチのリーダーがストックを叩く音と、笛の音と「逃げねぇな」という声だけ聴こえた。
後方にいるリーダーからは「ザック置いて逃げる準備して下さい」と指示。
ま、まじか!!!どこに逃げたらいいんだ!
オロオロしてたらクマと対峙してるリーダーから「来ていいよー」の声。
あとで聞いたら、「まだ人間を怖いと思ってない小熊で、なかなか逃げないから距離を詰めてやったら逃げた」とのこと。
さ、さすがです先輩!!!
10:30折立着
ここでご挨拶して解散。
マイカー組は帰宅の途につき、11:45発あるぺん号組はダラ~っと待つ。
パトカーがやって来て「クマが出没しているので、速やかに立ち去って下さい」としつこくアナウンスされる。

え?このへき地でどこへ去れと?
逆に危ないわ。
バス待ち30人くらいいるココの方が安心。
この人数で襲われたらかなりホラーや。
あるぺん号が11:30くらいに到着し、早めにバスの中に入れてくれて良かった。
12:30ゆ~ランド立山吉峰温泉
ここでバスチェンジ。
14:00に新宿行きのバスが来るので、それまで温泉&ビール。

勝利の一番搾り!!!!
帰りは隣の席が空いていて、ラッキーダブルシートとなりました。

日本海沿いを走るの気持ちいー
3連休で帰省ラッシュで、どんだけ渋滞するんだと思ってたけど意外とサクサクで21:15に新宿西口に到着。
雨が降ってたみたいだけど、バスから荷物を降ろして新宿駅に行く間は止んで、どんだけ天気に恵まれた3日間だっ!
非常に有意義な山行となりました。
「都岳連バリエーションスクールvol3赤木沢#4まとめ」もよければどうぞ
#1から読むならコチラ
コメント