自家製段ボールスモーカー
使い捨てスモーカーが売られているけど、段ボールと100均アイテムで作れるらしい。
じゃぁ、それでって事で自作。
段ボールレシピ
(1)お茶の2リットルボトルが6本入るやつ (2)100円ショップの網
網が貫通するようにカッターでスキマを開けるだけ。
以上。後は当日組み立てるので畳んでおく。
組み立て
当日、組み立てます。
そこ、先にふさいだら食物入れられないじゃん!!とか大騒ぎして楽しく組み立て。
桜スモークウッドに点火し、食材を並べる
スモークウッドへの点火がなかなか難易。
チャッカマンとバーナーを駆使してもイマイチなので、底辺に炭を置く作戦。
忘れたころにナイススモーク
フゥーーーー!!!
どうすっか?コレ。初心者にしては上出来の燻製。
1時間くらい燻製にしてみた。
調子に乗るなよ!
チーズ&ウィンナーが成功したので、2次会。
そしたら何だか煙がおかしい。。。。
消火活動の為、水をぶっかける。。。。
結果、スモークナッツは湿った良くわからない食い物になりましたとさ。
原因はスモークウッドが多すぎたんじゃなかろうか。
コメント