概要
・最近登山に目覚めた友と2人山行 ・午後から雨なので午前中にサクッと
7:05伊勢原駅発のバス
伊勢原のバス停にこんな張り紙が・・・・。
今日は閉鎖されていなかったので、女坂から大山寺へ。
雨と丹沢の洗礼を浴びる
予報的に午前中に降りられればセーフかなと思ってたけど、結構降ってきてしまった。
同行者がエマージェンシーシート広げ始めたので「寒いのか」と思ってたら「これ、カッパじゃないの?」と。
なんと!!!
ずっとエマージェンシーシートをカッパと思って持ち歩いてたらしい。
ある意味エマージェンシー!
まだまだ美しいアジサイが咲いていました。
しかし、初夏の丹沢レイニーをナメちゃいけない。

さいとも
レインパンツにヒル!
靴ひもの間にヒル!
靴下にヒル!
ザックにヒル!
2人で9名のヒルズ族をお連れしました。
幸い吸われませんでしたが。
「まぁ大丈夫だろう」って意味不明の自信でヒル対策しなかったことが敗因。
この時期の丹沢に行くなら退避剤、塩、虫よけ系を持とう。
ヒル下がりのジョニー
買ったときは「こんなの効くの?」と思ってたけど、使ったときはヒルズ族に会っていないので、効果あるっぽい?
今回一番ビビったのは、レインウェアのフードについてた事!
あと少しで頭か顔を吸われたかと思うと怖っ!
コメント