西武池袋線 飯能駅からバス
国際興業バスってやつに乗ります。
7:10発のバスに乗る予定でしたが、私が遅刻したので7:40発に。。。
遅刻の理由は「乗り換え間違え」。
寝坊じゃないよ。
乗り慣れない西武XX線シリーズで間違えてしまいました。
時間通りに飯能駅に到着していた仲間に陳謝。
アニメの聖地になってるから、超混むという噂を鵜呑みにしてビビってたけど空いていた。
40分乗るから座りたいよねー。
「さわらびの湯」というバス停で下車。
トイレ、自販機あります。
残念ながら売店は営業時間外。9:00オープン?
まんじゅう、買いたかった・・・。
しばらく車道を歩いて、ダムを超えて登山口に向かいます。
今、突っ込んできてもおかしくない倒木!
楽しいアスレチックゾーンの後は、
ありえねぇ急登なんかあったりして、やっと山頂に到着です。
ここからは奥多摩へ降りることもできますが、埼玉へリターン。
岩茸石からさわらびの湯を目指して下山。
岩茸石
え?合ってる??と思うけど、大丈夫。正解です。
途中、林道を何回か横切ります。
案内板が「河又」となり、え?知らん??となりますが、大丈夫です。合ってます
「ここ人の家じゃね?」的な場所にでる
合ってます。
さわらびの湯で汗を流し、ビール飲んで終了。
賞味期限ギリの「のどぐろカマボコ」が100円だったり、
アンケート調査が熱心だったり、好感度良い日帰り温泉でしたが、
カメムシが多かったのが玉にキズ。
コメント