日々

シーカヤック2020@三浦

日々

4年ブランクのカヤック

山に登っていたら4年もブランクができていたカヤック。

山より回数は少ないけど、

15年前からたまーに漕いでいたのですよ。

お久しぶりにパドリングウルフさんにお世話になります!

三崎口駅

9:00に三崎口駅に集合。

クラブハウスまで送迎してもらえます。

三崎(マグ)口駅??

く、くるしぃ・・・

えきめん茶屋

はりきって8:00に着いて駅蕎麦タイム

駅そば好き

まぐろコロッケ

正直マグロ感はないけど、

普通にコロッケとして美味しいです。

そしてドリンクバー!

蕎麦屋のドリンクバー

駅蕎麦でドリンクバーって珍しいでしょう。

ドリンクのみもOKみたい。

駅近にカフェがないからだろうか・・。

小網代湾から出廷

家から全身水着で行ったので、

受付してコンタクト入れたらGO!!!

全身水着とは

・下着の代わりに水着(タンクトップとボクサーパンツタイプ)

・水用レギンス

・水陸両用ショートパンツ

・ラッシュガード

出航

城ケ島の赤羽根海岸を目指して

アーチ状の堤防の下をくぐるコース。

波が来ると天井に頭をぶつけそうになるので、

タイミングを計ったり、頭を下げたりして、

まるでマリオなコースを堪能。

マリオ

海との一体感

三浦の絶景

赤羽根海岸

思ったより波が強いので、

ガイドさんにサポートしてもらって上陸。

波あるぅ

ランチタイム

いつもはガイドさんがランチを作ってくれるのですが、

コロナのせいで「ランチ持参」に。

ピタパンとゴボウサラダとサラダチキンを持ってきて

ごぼうチキンサンド完成

ゴボチキサンド

上空からトンビが狙ってくるので、

岩壁に背を付けた状態でいただきます。

シュノーケリングタイム

波が高くて濁っていたけどシュノーケル。

ボラ?的なものを確認。

ボラ?

ウエットスーツの上っと、足ヒレと。

フル装備持って来たんだから、とりあえず潜る。

潜る練習じゃ!!!!

サーフカヤック

帰路の途中、サーフポイントに到着。

サーフィンをカヤックでやるのです。

こつ?は

・波に対してカヤックを直角に保つこと

・波と同じ速度で漕ぐこと

言ってる事は分かるけどさ

簡単に言ってくれるけど、これ超難しいですから!!

4本チャレンジさせて頂き、

1本だけ奇跡的に乗れた!!!

持ち上げられて、すぅ~っと進む感じ。

ヤバイ、楽しいww

小網代湾へ帰還

湾の奥は森になっていて、

海とは違う景色が楽しめる。

良い感じでしょ

鳥の鳴き声と自分のパドルの音しかしない、

ぜーたくな時間を堪能しました。

ちゃぷん、という音だけ

やっぱ海もいいなぁ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました