ヤマスタリベンジ
前回、7か所あるスタンプラリーのうち、
3か所もスッとぼけ、スッとばしをしたので
リベンジ南高尾です。
ちなみにスッとばしたのは以下の通り。
榎窪山:通ったのに気が付かなかった
泰光寺山:山頂を巻いた
入沢山:眼中にないレベルで気が付かなかった
前回の様子はこちら
南高尾セブンサミッツ2021
慎重に地図を見る
最初からちゃんと見ろって話しですが(笑)
今回はさらに慎重に。
かつ「まき道ヤッホー」な私達は
「サミットまきがち」なので要注意です。

前回、巻いてしまった泰光山
最高難易度の入沢山
山と高原地図に載ってないので、
ヤマスタに表示されている地図と見比べて、
多分この辺なんだけどなぁ…と思ってアプリを起動すると
チェックインのボタンが押せる!!!
無事、入沢山のスタンプをゲットしたけど、
やっぱり山頂は巻いてしまったみたい…。
ていうかまき道でもスタンプ取れる(笑)
山頂へ続く尾根に乗らないとダメみたいだけど、
標識も何もなく分かりませんでしたー。
ちなみにスタンプ取れる場所は
「うんこしないで看板」のあるところです(笑)

切実な願い

コンピラ山は分かりやすい

木彫りの看板が素敵

ミッションコンプリート!
そういえば中沢山もまき道でスタンプ取れた。
高尾ハートルートとシモバシラ
勢いよく高尾山ハートルートもコンプリート!
こちらは迷いようがない感じ。
大垂水峠橋→一丁平→高尾山→髙尾山薬王院山門→たこ杉→金比羅台
シモバシラ コレクション

ちょっと小さい

フチ子とシモバシラ

勢いがあって良い

今日一のビックサイズ

上から見ても不思議な形
アフター
やっぱ高尾1号路はつまらないなぁ…と言いながら下山。
ステーション蕎麦で〆ました。

肉そばLOVE
コメント