概要
・1泊2日の沢泊り山行 ・カンティーンで焚火でお湯を沸かしてみたい ・檜洞沢だと思ってたけど「洞」は沢って意味だから「檜洞」まででOK!
8:25新松田発のバス
早めに到着して朝そば~♪
始発ではないせいか、バスは空いていた。
9:30玄倉出発
なんと!しれっと、ユーシンブルーが復活してるじゃないですか。
ここ数年、玄倉ダムの門は開きっぱなしで幻のユーシンブルーになっていた。
公式には復活してないからラッキー貯水だったんだろうけども。
観光客っぽい人と数名すれ違ったので、知ってる人は知ってるのか、イチバチでやって来たのか??
水がある状態を初めて見て大感動!だけど、もっと青いと思ってたよ(笑)
12:00ユーシンロッジ
ロッジ内のノートを見ると、意外と訪問客が多い。日帰りっぽいけど。
避難小屋として開放されてるけど、ココに泊まるのは勇気がいる(笑)
特に畳の部屋!なんか湿っぽいの~
熊でも出ない限り外で寝るわ。
ユーシンロッジ前で沢装備に着替え、謎の大学の設備の脇を通って入渓。
夏なら水流突破できるけど、今回はすべて高巻きしたので大変だった。
巻きはグズグズで結構厳しい。
結構魚がいたんだよね~。良いサイズでした。大きくなれよー
16:30ビバーク地点
タープ張って寝袋準備して、お待ちかねの夕飯!!
っとココで食事担当が食事を忘れた事に気がつく…。
夕飯抜き!ついでに明日の朝ご飯も抜き!!
今気が付いて良かったかもしれない。
玄倉バス停で気が付いていたらメンタル崩壊して歩けなかった(笑)
ここから謎の飯抜きプレイが
2日間始まるのか…
食事がないので、行動食をお湯でふやかして食べる。
さらにビールと蒲焼さん太郎を3枚で結構お腹ふくれるね(笑)
ビールがあって良かった
パスファインダーのカンティーン
今回のニューアイテムはカンティーン(水筒)
クッカーと水筒がスタッキングされており、水筒はそのまま火にかけてお湯が沸かせるというスグレモノ。
いやぁ、超カッコいいでしょ。チタン製だから軽いし。
UPI表参道店で40%オフだから買っちゃった。あの店は手ぶらで帰れないから行かない方がいい(笑)
直で焚火をすると、土の中の微生物を殺しちゃうから環境的には問題アリらしい。
沢登りに焚火台持ってくのぉ~?って話で悩む。
河原に良い砂地があれば良いんだけど。
7:45出発
本日は石棚山稜までツメ上げて、つつじ新道から西丹沢ビジターセンターへ下ります。
朝食も行動食をお湯でふやかしたものを頂きました。
10:00檜洞丸
はい、なんも見えない~
この後、つつじ新道から下山したけど、道が崩れまくってた。
あれ?こんなに危なかったっけ?という感じ。
13:30くらいにビジターセンターに到着し、着替えたりビール飲んだりして14:40のバスに余裕を持って乗れました。
めでたしめでたし(ごはんが無い以外は)
勝利のラーメン
まともに食事しなかった割にはお腹が空いてなかったんだけど、渋谷駅に着いたら突然腹減った(笑)
興奮と緊張が解けたんですかね。
横浜家系ラーメン、よく分からないから全部乗せにしたら海苔ばっかりだった。
檜洞2022(9月)の様子はコチラ
コメント