思い立ったら大山
2018年4月8日(日)
おっ!なんか天気良さそう!!
というわけで、前日に思い立った単独山行は行きつけの大山。
6:40 伊勢原駅北口発のバスに乗る
もうちょっと早い便もあるけど、我が家から伊勢原に着く限界です。
この時期の、この時間なら全員座れる混雑具合。
7:05 登山開始
心折れる階段を登って、登山開始。
7:30に大山寺に到着。このお寺のロケーションは何回来ても素晴らしい。
こーゆーのを素晴らしいって思えるようになり、「老けたな」と思う今日子の吾郎。
8:00 阿夫利神社下社に到着
山頂のトイレいが5月いっぱい使えないらしく、ここが最後のトイレです。
まぁそんな暑くないっしょ!とナメていた為、.
ここで水分が底をつく。
名水を汲ませて頂きました。軽登山だからってナメたらあかん。
8:15 夫婦杉
パワースポットらしい。
この辺でうんざりする人、続出ゾーン。
8:50 富士見
ここまで来ればあとちょっと!!
ここで富士山が観られる確率50%(自身調べ)
9:20 登頂
まだまだベンチは空いている状態。
これから昼にかけて、混雑の山頂になると思われる。
レジャーシート持って行くと良いかな。
で、見逃しがちなトイレの裏。
三ノ塔越しの富士山が見られるのに、穴場?なのか、あまり人がいない。
汗冷えしてきてツラいので、ドーナツ一気に食べて、さっさと下山。
今回はピストン、同じ道を戻ります。
10:30 下社に戻ってきた
なんということでしょう。。。。
あの勧誘がキツイ、三軒茶屋のうち1件がカフェになっとる!!!
メニューは「豆腐のパンケーキ」とか「ショコラ」的なオシャなやつ。
11:15 バス停着
午前中にさっさと下山。
伊勢原駅から東海大学前駅へ移動し、「天然温泉さざんかの湯」へ。
ここのアカスリうまいっすよ~。
サウナ入って、アカすって、ビール飲んで、終了。
コメント