富士山2018_#3御殿場ルート

9:55御殿場ルート下山開始

富士宮口山頂からは10分ほどで御殿場ルート下山口。

御殿場口

またね

絶景です。

富士宮ルートほど段差もないし、さくさく降りられて快適!

サクサク

さくさく進むので、ストックが良いブレーキに。

奮発して買っておいて良かったです。

ストックはシナノ

スポンサーリンク

10:50ここは八合目

ほぼ一時間、ノンストップで降りてきました。

結構下った気がしてたけど、まだ八合目か。。。

八合目ループか!?

11:05地獄のメッセージ登場

ここまで下るのに1時間かかったのに、1時間30分で登れるとは思えん。

登りに使われる方は信用しない方が良いかと思われます。

無理っしょ

焼津、御前崎まで見える

11:40 砂走館

まだ7合目ではない

宝永山方面

スポンサーリンク

0、5刻みヤメテ(泣)

11:50 7.4合目

この辺だけ何故か小刻み。

7,4って何だよー

12:00 七合目

やっと七合目

山中湖がバッチリ見える

12:05ガチの大砂走に突入

いよいよ大砂走り

スポンサーリンク

山中湖~箱根まで、眺望最高!

次の写真は雲じゃないです。自衛隊の演習です。

そういえば、ちょうど総合火炎演習の1週間前だ。

チケット取れなかったら登って観るのもアリだな…と思いついた瞬間。

すごい演習

地球を歩いている!

12:30 宝永山分岐

宝永山経由で富士宮五合目に行くルートとの分岐です。

こっちのコースも面白そう

「1歩3メートル」の大砂走

いやいや大げさでしょ!と思ってたけど、近いかも。。

かかとから蹴り込むと、ザザザーっと進みます。

楽しいのは最初だけ〜

自分がものすごい砂埃を巻き上げるので、相棒とは離れて下る

12:50ねぇ、まだ?

天気は良いし、眺望も良いし、砂走は楽しいし、と幸せ続きでしたが・・・・。

さいとも
さいとも

ぜんっぜん景色変わらねぇ!

この辺りはもう「無」ですよ「無」

13:25やっと看板現る

「無」のまま下り続け、このまま悟りを開くんじゃないかと思う。

この辺りからトレランの方が現れバッシバシ砂埃を浴びる。

砂がツラいと思っていた頃、踏み固められた散歩コース的なものが現れたので、そっちのコースに行ってみたが、そんなに快適ではなく速攻で砂走に戻った。

ひたすら砂走る

13:55あとちょっと!的な看板

これが全然あとちょっとじゃないんだな。

このロープ沿いに行かないと御殿場口五合目のバス停に行けないそうです。

ロープ頼み

14:10 大石茶屋

遠足風のチビッ子達に混ざって休憩。

放心状態なのでお土産見たり、食事したりする気になりません。

残ったペットボトルのお茶をチビチビ飲んで、「げぇ~、こっからバス停までまだあるのぉおお?」というマイナス思考全開で鉛のように思い腰をあげます。

富士山に登った人とは思えないマイナス思考。

ここでマイナス思考になる

14:30御殿場口五合目に到着!

予定表通りに下山!

富士宮ルートを下るより膝に負担もないし、時間的にも早いかも。

ただメンタルがやられるのと、どんなに防護しても砂まみれになるのがマイナスポイント。

砂まみれ

ここからが大誤算

タクシーで御殿場駅方面に向かい銭湯に入って16:46発のふじさん号で帰る予定でしたが…

タクシーつかまらず!!

5社くらいに電話したけど、「出払ってます」とのこと。

仕方ないので1時間後のバスを待つ事に。

幸いにも砂を落とせる水場が提供されていたので砂まみれグッズを洗うことができました。

この施設、シーズン中ならいつでも使えるんだろうか??

よく分からないので期待せず、ウェットティッシュとか持参した方が良さそうです。

バス待ちタイム

砂まみれの靴もパンツも履き替えたい。。。

パンツは建物の陰に隠れ、超絶早着替えでサッと着替えた。

運が良いと人に見られると思うので、おススメしません。

売店で350缶ビールを買ったら「もし、飲み切るようなことがあれば、空き缶捨てるよ」と売店のおじさま。

心配ないからね。350缶なんて秒殺ですから。

捨てる神あれば拾う神あり

バスの時間まであと30分弱ありますが、若干名並び始めたので座ってたベンチを立って並ぶことに。

さいとも
さいとも

1時間も待ったのに座れないなんて

絶対イヤ!!

またも富士山を登ったとは思えない卑しい発想。

そしたら1組のカップルが「タクシーご一緒しませんか?」と。

しかも10分くらいで来るし、御殿場駅まで4700円なので1人1000円でOKと!

バスは30分後だし、バスは1100円だし、メリットしかないですわ。

というわけ快諾し、相乗りさせて頂きました!

お風呂タイムは取れなかったけど、おかげさまで電車には余裕で間に合いました。

この方は吉田ルート東洋館と山頂の頂上富士宮と2泊して登ったそうで。

東洋館は良かったらしいです。

頂上富士宮は布団がカビくさかったとおっしゃってた。

参考まで。

16:46発 ふじさん号

駅の売店で買ったパウチワイン。

これが意外とイケてまして、おいしゅうございました。

売店の方も「コップいりますか?」と気を使って頂き、プラスチックの小さいコップを付けてくれました。

これ、イケてる

ふじさん号のお手洗いで体をふき、着替え。

私の登山ポリシーとして

・下山後のお風呂は必須

・次の日が休みじゃないと登らない

っていうのがありましたが、今回は全て破壊。

ある意味逆に、破壊されて成長した感じがしました。

「富士山2018#4装備篇」もよければ一緒に

コメント

タイトルとURLをコピーしました