海欲と山欲
山登って体力キープしたい。
海を見て癒されたい。
両方満たすには三浦しかない!
二子山ハイキングコースと、
荒崎シーサイドハイキングコースの
豪華二本立てプラン〜♪
7:00京急田浦
横浜で三浦1dayフリーパスを購入し、
京急田浦から三浦アルプス南尾根を行く計画。
道迷い
地図とコンパス持って、
ちゃんと計測してたのに迷った。
自信を持って間違えた(笑)
20分くらい来た所を戻り、
もう一回やり直すも方向が分からず。
え?バカなの?
何か根本的に間違えてる。。。
なんか疲れちゃったし、
分かりやすく看板が出ていた二子山方面へ変更!。
9:00二子山
二子山には無事到着。
なかなかの山でした。
ゆるいハイキングコースの地図に騙されてはいけない。
沼津アルプスといい、ご当地アルプス怖いわぁ。
森戸川林道
下りは森戸川林道へ
沢沿いを歩くのかと思ってたけど、
沢の中を歩く所もあり、
ランニングシューズで来た事を後悔。
途中、素敵なベンチがあったのでコーヒータイム。
登ってきた子供に
「あの人もう、休んでるー」と言われる。
ってことは、もうすぐ下山口なんだな。
うっせー、こっちは3時間も歩いて初休憩なんだよ!
フリーパス大活躍のバス旅
下山口からブリブリ20分歩き、長柄橋バス停へ。
ここから長井まで行って乗り換えて、
最終目的地は荒崎。
逗6ってバスに乗るんだけど、先に逗7ってバスが来て、
「途中までは同じだからいいか」と、とりあえず乗った。
結果、「佐島入口」と「佐島マリーナ入口」を間違えて、
歩いて戻ることに・・・。
今日はトホホな徒歩が多い日。
荒崎シーサイドハイキングコース
やっとこさ荒崎公園に到着。
カヤックで海から来た事はあるけど、
陸からの正規コースは初。
公園から岩場へ降り、海岸線を歩きます。
海抜0メートルの岩稜歩き、面白い!
途中、板が抜けてるハシゴが!!
こーゆーの怖い。
立派な横ばいも。
この時は干潮だったので、余裕で地面があるんだけど。
満潮だとここまで水が来るってことかー。
ドボンな予感。
おおお、道がない!!!
道がない勝ち組のリゾート的な所に来たら、
階段を登ります。
海藻が付いた岩場。
山で見る苔の風景に似てる。
水温どのくらいかな~?と思って
波打ち際で手を突っ込んでたら、
高波がやってきて、くるぶしまでザブン・・・。
この波が作る模様が2度とないアートで癒される。
職場が暗すぎて、海が観たいと思ってたから大満足!
和田長浜海水浴場まで歩いて終了。
和田バス停まで、住宅街を歩く。
三崎口駅までも歩けなくはないけど、
もうヘットヘトなのでバス利用。
三浦アルプスと荒崎シーサイド。
登山靴で行くべきだったかも(笑)
コメント