八ヶ岳2021_#2横岳→美濃戸

5:30 横岳へ出発

前夜、横岳・赤岳方面に向かう人同士で「天気次第だよね~」って話をしていた。

各自の信用している天気予報を提供して盛り上がる(笑)

12時から降るっぽいから午前中は行けるっしょ!という意見に統一されました。

しかし朝起きてみると外は真っ白、NHKでは「諏訪市に雷注意報」

横岳は挑戦して、後は考える!作戦にしました。

お話させて頂いた女性に「またどこかで会いましょう!」と言って頂き、出発を見送って下さいました。

高曇りのうちに横岳を乗り越えろ!!

なんせ横岳にビビりまくっている私。

山小屋で一緒だった方々が周辺にいるので心強い!

最初の方は何てことない

6:20 台座の頭

一緒に登って来た大阪から来たご夫婦が富士山見えるとテンション爆上がり!!

私も相当テンション上がるけど大阪から来てたらもっと感動するよねー。

絵に描いたような富士山

金峰山と瑞牆山方面

高曇りで視界は良好。南アルプスがチョイ見え。

さぁ、いよいよ鎖やらハシゴやら出てくるアスレチックゾーンに突入です。

鎖のまま上に行くもヨシ

横ばいっぽいけど、十分足を置けるので怖くなーい

鎖があるから安心

濡れたハシゴは怖い

スポンサーリンク

6:45 横岳

若干ルートをミスって到着。

すれ違いの人に「そっちじゃないよ!」と声を掛けて頂き、事なきを得る。

「×マーク」を見落としてました。。。

憧れの横岳

ありがたいことに高曇りで無風。歩きやすい気候!

富士山が近づいて来たがする

先はまだまだあるぜ

どこまで行けるか分からないけど、赤岳を目指して出発~

狭いけど、そんなに危なくない

雨が降ってきて濡れた鎖が滑る

にわか雨かなぁ~くらいに思ってた雨も本降りに。

完全雨対応装備に変身。

あぁ、本降り

8:00 地蔵尾根分岐

さいとも
さいとも

雨でペースダウンしたら

バスの時間に間に合わないかも。。

赤岳は行ったことあるし

無理しなくてもいいかー

という事でアッサリ赤岳は断念して地蔵尾根から降りちゃいます。

大阪のご夫婦は赤岳山頂へと向かって行かれました。

とりあえず行者小屋まで

雨の地蔵尾根はなかなかシビれる・・・。

滑りますよぉ

9:15 行者小屋

本当はココでラーメンタイムだったけど、赤岳断念につき早く着いたから営業時間前でしたー(泣)

ラーメンは11:00から

山なめんなよ

ここからは南沢を下りまーす。

ここも2019のツアーで通ったけど記憶なし。

雨で道はプチ沢状態

暇だから苔をマクロモードで撮影

暇だから苔をマクロモードで撮影2

私としたことが、もののけフィギュアを忘れて来た

湿った森は良い感じ

コースタイム1時間40分だったけど2時間ちょいかかった…。

長い、ツライ。

南沢の雰囲気は良いんだけどね。長いよね。

で、こっから土砂降り林道歩き1時間。はぁああああ辛かった。

途中で軽自動車に道を譲ったら、硫黄岳山荘で孫娘役だった20代女子の車でした(笑)

12:10 美濃戸バス停

とりあえず風呂。

先客がいたけど、途中で貸切状態になったので、1時間たっぷり風呂に浸かってやりました(笑)

勝利のビール!!

ツマミのチキンナゲット、1人には多すぎる…。

量ってよりは味ね。飽きるよw

カツカレーか、天ぷら蕎麦にすれば良かったなー!!

ビール飲み干してもバスの時間まで1時間あるので、今度はコーヒータイム。

八ヶ岳焙煎が好みでした。

イメージ焙煎

15:25の毎日あるぺん号で帰京

釈迦堂SAで1回目の休憩。

そしたら硫黄岳山荘で一緒だった女性の姿が!!

なんと同じバスに乗っていましたー。

「またどこかでお会いしましょう」から約10時間後に再会(笑)

この後は石川SAで2回目の休憩をとって、19:30に西新宿に到着。

横岳に関して調べると「横ばい」だとか「ナイフリッジ」だとかビビるワードばかり。

でも思ったより怖くなかった。

もちろん危険個所だけれども。

百聞は一見に如かずだなぁ‥‥。今回も充実の山行でした。

八ヶ岳2021白駒→横岳縦走 #3硫黄岳山荘へ続く

コメント