富士山

富士山2019_#4須走

10:45須走ルート久須志神社でも御朱印を頂き、御朱印に6000円かけた富士登山も後半戦です。須走ルートも富士吉田ルートも、下山の初めは一緒。しかもブルドーザーが通る「ブル道」慣らされていて超歩きやすい!っていうか、ただの坂。この雲の上に立...

富士山2019_#3山頂

8:00山頂到着山頂で浮かれていると「写真撮るんで、こっちも撮って貰っていいですか?」と声かけられた。なんとこの方は”ゼロ富士”のチャレンジャー!!!できるだけ良い写真を・・・と思ったけど混雑で、他の人も写りまくりwゴメンなさいね。お話させ...

富士山2019_#2富士宮ルート

1:00 富士宮五合目御殿場・気楽坊からタクシーで50分くらいで、料金は1万6000円弱だったと思う。いつもは、ほとんど人がいない富士宮五合目の深夜。今回はトレラン的な事をしている人が結構いる。さいともえ。何してんの?ここ走ってるの?深夜の...

富士山2019_#1御殿場

概要・御殿場にのスーパー銭湯に昼入り・深夜タクシーで富士宮5合目へ・下山は須走ルート10:40ふじさん3号ふじさん号、ホント快適で素晴らしい。超・快適に御殿場に行けまっせ。ただ、JR東海と小田急線のICの互換性がないのでさいともPASMOで...

富士山2018_#5限定御朱印

浅間神社奥宮富士山頂じゃないと頂けない御朱印&御朱印帳をゲット。昨年、御朱印帳は売切れだったのでウレシイ。今年は天皇陛下即位30周年記念スタンプ付き!

富士山2018_#4装備篇

基本装備&イレギュラー対策基本装備・マムートの秋冬パンツ・ミレーの下着とCWXのインナー・Foxfireのメリノ入り長袖・テルヌアのフリースイレギュラー装備(悪天候版)・ミレーのダウン・マウンテンイクイップメントのレインザックとストックと・...

富士山2018_#3御殿場ルート

9:55御殿場ルート下山開始富士宮口山頂からは10分ほどで御殿場ルート下山口。絶景です。富士宮ルートほど段差もないし、さくさく降りられて快適!さくさく進むので、ストックが良いブレーキに。奮発して買っておいて良かったです。10:50ここは八合...

富士山2018_#2富士宮ルート

0:45富士宮5合目5合目の駐車場からちょっと登ったところにキレイなトイレと荷物を整理できる台があります(屋根あり)ここで荷物の詰め直しやストレッチをして軽く高度順応。もそもそっと1:20に出発。1:40六合目この辺はあっさり着きます。山小...

富士山2018_#1御殿場

概要・昨年売り切れだった御朱印帳を買おう・富士山頂からポストカードを出そう12:40新宿発 ふじさん31号ネットでは買えないので、券売機か窓口で購入します。が、「相方は途中駅から」みたいな買い方は窓口でしか買えません。「発駅が異なるけど並び...

富士山2017_#2装備篇

基本のウェア・テルヌアのパンツ・メリノ100%のインナー・foxfireメリノ50%のやつ・テルヌアのパーカー付きフリース防寒と防水・ミレーの軽量ダウン・マウンテンイクイップメントの軽量ゴアテックス仕様レイン石井スポーツ原宿店の閉店セールに...